連盟事務局
2012東京都ポイントランキング 【トラック】
◆2012年 都民大会(2012/6/3)反映版
2012年JOCジュニアオリンピックカップ申込受付開始!
8月11日(土)~12日(日)に伊豆ベロドロームで開催される、2012年JOCジュニアオリンピックカップの申込を受け付けます。
下記の申込用紙に記入して、メール yokoo@tokyo-cf.jp またはファックス 03-3843-4483 で7月17日までに東京車連事務局までお申込ください。
なお、参加確定した選手には、あらためてご連絡しますので、参加料をお送りください。
7月21日 JCF競技規則集 改訂事項 研修会のお知らせ
Sorry you have no rights to view this post!
日本スポーツマスターズ 申込受付開始!
10月21日に高知県で開催される、日本スポーツマスターズ2012高知大会(ロードレース)の申込を受け付けます。
下記の申込用紙に記入の上、メール yokoo@tokyo-cf.jp またはファックス 03-3843-4483 で7月31日までに東京車連事務局までお申込ください。
なお、参加料(5000円/1名)は、以下のいずれかの方法にて納入願います。
○郵便振替 00180-6-720849 東京都自転車競技連盟
(振込票のコピーを添付すること。)
○郵便局の定額小為替
○現金書留
■申込先:〒110-0015 東京都台東区東上野3-1-14 横尾方 東京都自転車競技連盟
■問合せ:TEL 03-3843-4484(横尾) 10時~18時
8月24日-26日 全日本トラックの審判依頼について
Sorry you have no rights to view this post!
7月29日 東日本実業団トラックの審判依頼について
Sorry you have no rights to view this post!
8月18・19日お台場クリテリウムの審判について
Sorry you have no rights to view this post!
2012東京都クラブ対抗ロードレース大会
2012東京都クラブ対抗ロードレース大会 <大会要項>
■ 主催・主管:東京都自転車競技連盟・東京都高等学校体育連盟自転車競技専門部
■ 後 援:財団法人日本自転車競技連盟
■ 日 時:2012年7月1日(日)
■ 受 付:8時15分~8時45分(審判棟横)
■ スタート :クラスA:9時00分、クラスJ:9時01分、クラスB:9時02分、クラスC:9時03分、クラスF:9時03分
■ コ ー ス:静岡・日本CSC 5km コース(右回り)、審判棟前スタート、フィニッシュ
■ 競技規則 :本大会の競技規則については、JCF 競技規則及び本大会特別規則とする。
(以下、本大会特別規則抜粋)
●競技種別
<クラスA> 男子登録者で、プロ・アマを問わない。
*ライセンスコントロールを行う。
*ジュニアでも希望者はクラスAでの参加を認めるが、ギヤ比制限(7.93m以下)は行う。
<クラスJ(ジュニア)> 男子登録者で、18歳以下(2012年中に達する年齢)とする。
*ライセンスコントロールを行う。
*ギヤ比制限(7.93m以下)を行う。
<クラスB> コース1周のラップが9分台で、未登録者及び女子も参加可とする。
<クラスC> コース1周のラップが10分台で、未登録者も参加可とする。
<クラスF> 女子で、登録者・未登録者を問わない。
●距 離
クラスA:10周50km、クラスJ:8周40km、クラスB:6周30km、クラスC:4周20km、クラスF:4周20km
●競技について
○個人ロードレースとする。※クラスAは同一クラブに所属する2~3名でチームを編成できる。
○参加者は、健康管理を確実に行い、体調を整えて参加すること。
○参加者は、必ずJCF 公認のヘルメットを着用し競技に参加すること。
○参加者は、スタート時間15 分前までに受付及び出走者サインボードに署名すること。
受付及び署名「サイン」のない参加者は、欠場扱いとする。
○参加者は、受付及び署名の後、必ずコースを試走すること。(スタート5 分まで試走を認める)
○クラスAおよびJの参加者についてはライセンスコントロールを実施するので、受付時にライセンス
(競技者登録証)または、更新中であることが確認できるものを持参すること。
○ジュニア(クラスA に参加の場合も)のギヤ比制限については、7.93 m以下とする。
○機材交換については、他の参加者の競技に支障ないように注意してコース内での交換を認める。
○飲食料の補給は認めない。参加者各自必要な分を持参し競技することとする。
○バイクインスペクションは実施しないが、参加者各自の責任において整備を行い、競技規則違反にならないよう注意すること。
○各クラス、フィニッシュラインを先頭競技者が通過後5分経過した競技者はレースから除外する。(但しC・F は別とする)
○違反行為があった場合は、最初は口頭注意とし、次回は競技規則により処理する。
○競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。また、健康保険証は必ず持参すること。
○未登録者については、東京車連への臨時登録とする。
■ 順 位:
クラス別フィニッシュ着順による。
クラスAチーム順位は、チーム編成上位2人の点数(1位:1点、2位:2点、以下同様)の合計が少ないチームを上位とする。
■ 表 彰:
クラスA:1位に賞状と賞金(¥10,000-)を贈る。
個人:プロ・アマ問わず1~6位に賞状と賞金を贈る。(1位¥20,000-、2位¥10,000-、3位¥5,000-、4~6位¥3,000-)
周回賞 各¥1,000-(フィニッシュ時以外の9回)を贈る。
その他のクラス:参加人数により、上位者に賞状と賞品を贈る。
■ 参加料 :1名につき クラスA:¥4,500-、クラスJ ・クラスB ・クラスC ・クラスF:¥4,000-
納入された参加料は、いかなる理由があっても返却しないこととする。
■ 申込方法:申込書(
参加料は、以下のいずれかの方法にて納入願います。
○郵便振替 00180-6-720849 東京都自転車競技連盟(振込票のコピーを添付すること。)
○郵便局の定額小為替
○現金書留
■ その他 :参加者には会場への入場証を送付するので、当日入場の際、提示すること。
取得した個人情報については適切に取扱いをいたします。
大会中の写真を、当連盟のホームページに使用することがあります。
■ 申込先 :〒110-0015 東京都台東区東上野3-1-14 横尾方 東京都自転車競技連盟
■ 問合せ :TEL 03-3843-4484(横尾) 10時~18時
※前日・当日の緊急連絡先 090-3109-0209(中村)
TCF指導者養成講習会
(公財)東京都体育協会平成24年度ジュニア育成地域推進事業
主 催:東京都自転車競技連盟 ・東京都 ・公益財団法人 東京都体育協会
主 管:東京都自転車競技連盟普及委員会
日 時:2012年7月1日(日)9時~16時
場 所:東京オーヴァル京王閣 2階大会議室
東京都調布市多摩川4−31−1
京王線・京王多摩川駅から徒歩1分
講義内容:
テーマ(1)「夢の大きさの分だけ人は育つ」
講 師:比護隆一
日本体育協会公認自転車指導員/東京都自転車競技連盟普及委員長
テーマ(2)「子供のやる気を高めるために」
講 師:綿井雅康
十文字学園女子大学人間生活学部人間発達心理学科教授
テーマ(3)「最新スポーツ科学を活かす指導法」~UCIコーチ研修で得たこと~
講 師:吉井功治
2011年トラック世界選手権大会日本代表チーム監督代行
元全日本チャンピオン/オーストラリアチャンピオン
定 員:30名(先着順)
参加費:無料
申込み:下記の項目を明記の上、メールにて、普及委員会/松本敦 atsushi@tokyo-cf.jp まで
1.氏名(ふりがな):
2.住所:
3.電話番号:
4.年齢:
5.性別:
6.自転車歴:
※携帯から申込む方は、必ずパソコンから受信できる設定にしてお申込みください。
受講を承諾した旨の返信メールが受講票となります。
(パソコンからの方はプリントアウトしてご持参ください)
持 物:筆記用具、昼食、飲み物
第64回 関東自転車競技選手権大会東京都選考選手
第64回 関東自転車競技選手権大会東京都選考選手
■一般 4名(順不同)
……………………………………………………………
・野口 裕生 (中央大学)
・伊藤 邦和 (中央大学)
・橋本 凌甫 (日本大学)
・今井 一誠 (早稲田大学)
・高橋 築 (日本大学)
・安井 雅彦 (東京大学)
・金井 誠人 (明治大学)
・谷口 雄太郎(早稲田大学)
<補欠選手>
・大村 慶二 ((株)リコー)
・辻本 尚希 (順天堂大学)
■女子 3名(順不同)
……………………………………………………………
・濱田 真子 (湘南愛輪会)
・丸田 京 (法政大学)
・坂本 咲 (都立美原高等学校)
■出場種目
……………………………………………………………
・男子:KM,SP,KE,MS,PR,TP,TS
・女子:500m,IP「2km」,SR
□東京車連スタッフ
・監督 :飯田 義広
・コーチ :富山 健一
・コーチ :菅沼 清二
・メカニック :廣田 邦靖
・帯同公認審判員:假谷 豊
選考理由
……………………………………………………………………………………
2012東京都ポイントランキング及び成績、直近の大会成績(東京都主催レース、国体予選会、一都三県、東日本学生選手権、全日本学生RS)を総合勘案し、出場種目、大会参加可能選手の諸条件を考慮し選考したものです。
※本内容は東京車連理事会にて承認された内容となっております。
※少年(高校生)はインターハイに向け調整中であることから参加辞退要請がありましたので、今回の選考からは外し標記の選考となりました。