今回は、室内自転車競技という特殊な環境で行われる
サイクルサッカー(サイクルボールとも言います)の
日本を代表する選手の皆様が来てくださいました。
テニスコートほどの広さで自転車に乗り
ボールを自転車で扱い、ゴールする競技です。
自転車を乗りこなす技術が、いつも自転車学校で
練習しているカリキュラムの延長線上にあります。
子供達も初めての自転車と妙技に
「すごーい」と目を輝かせていました。

ルールを説明いただいた後
足をつかずにスタンディングで乗りこなす実技を
じっくり見せてくれました。
まずはボールをいかに扱うかの演技披露。
前輪と浮かしながら勢い良くひねることで
ポーンと跳ばします。

次に、ドリブルを披露。
子供達が並ぶ前を巧みに2人ペアで
ボールをつないで行きました。

さらに、その場での回転、横跳び、バックと
自由自在に自転車を操る妙技に
みんな目を大きく開いて感心、感激でした。

サイクルサッカー専用自転車の試乗もしました。

数人の生徒はボールを前輪で軽く打つ技を体得。
大いに楽しみました。
今回ご協力くださったのは次の方々です。
・チーム名「チームフジ」都築さん 森さん
・チーム名「蔵前」 時倉さん 藤田さん
・個人参加「東工大OB」 岩崎さん 柴田さん
「阪大OB」 大野さん
東工大の普段の練習時に一般の方の見学や体験も可能です。


